Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
金融機関様におけるデジタルトランスフォーメーションを通じて、業務改善や業容の拡大を図り、工数の削減やIT投資の最適化、サービスリリースの短縮化による収益向上への貢献を目指して、2017年11月1日より、推進役(株式会社野村総合研究所)、事務局(日本マイクロソフト株式会社)および賛同企業各社と準備活動を進めておりました「金融デジタルイノベーションコンソーシアム(以下 FDIC)」ですが、この度、本格活動に向けたキックオフイベントを開催する運びとなりました。
本キックオフイベントは、FDICに関心をお寄せ頂いている金融機関及び IT関連企業の皆様方にメンバー参加をご検討いただく機会として、推進役及び事務局からはFDIC全体の、ワーキンググループ(WG)リーダー企業各社からは WGの、それぞれ運営方針や活動内容をご説明致します。
対象
- 金融機関及び関連IT企業に従事される方
- ICT 関連企業で金融機関向け事業に従事される方
ご参加申し込み方法
下記申し込みWEBサイトよりお申し込みください。
https://aka.ms/fdic-kickoff
アジェンダ
時間 | セッション | スピーカー/セッション内容 |
---|---|---|
14:30- 15:00 |
開場・受付 | 2階正面玄関裏手のセミナー受付にてお名刺と共にご提示をお願いいたします。 |
15:00- | 1.ご挨拶 | 株式会社野村総合研究所 経営役 金融ITイノベーション事業本部 副本部長 北川 園子 日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 パートナーマーケティング統括本部長 山本 多絵子 日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 金融サービス営業統括本部長 綱田 和功 |
2.FDIC運営方針、活動内容について | 日本マイクロソフト株式会社 金融サービス営業統括本部 シニアインダストリーマネージャー 平原 邦久 |
|
3.ワーキンググループ 運営方針、活動内容について | 「金融クラウドコンプライアンス」ワーキンググループ 株式会社FIXER ジェネラルマネージャー 中尾 公一 1.株式会社FIXER会社紹介 2.弊社Fintechへの取り組みについて ・ 株式会社北国銀行様事例 ・株式会社紀陽銀行様事例 3.当ワーキンググループの方針について ・約30年ぶりの大改編となったFISC安全対策基準第9版など金融機関固有のセキュリティ、コンプライアンス要件をクラウドネイティブな方法で充足しつつ、金融機関の競争力強化に資する次世代型クラウド基盤の在り方について提示 ・このインフラストラクチャーを前提とした、先進的な金融サービスを展開するためのシナリオについて協議および事業シーズの獲得を目指します。 「金融働き方改革」ワーキンググループ 日本ビジネスシステムズ株式会社 イノベーションサービス統括本部 テクニカルマネージャー 下元 礼子 少子高齢化やマイナス金利対応に伴う業務の効率化、生産性の向上、要員の最適化などについて「働き方改革」の観点から協議致します。 「高度なクラウド活用」ワーキンググループ 日本マイクロソフト株式会社 金融サービス営業統括本部 シニアインダストリーマネージャー 平原 邦久 時宜に適ったテーマやキーワードに沿った国内外金融機関様における先進的なクラウド活用事例やテクノロジーについて紹介し、現業への適用可能性について協議致します。 |
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.